2015年2月 3日 火曜日
節分
こんにちはーQT坂本です

久々の投稿になりますが(笑)
今日は2月3日節分です

節分といえば、豆まきです。
「鬼は外、福は内」と言って、豆まきをしますね。
家で、豆まきをする時は、ほとんどお父さん(夫)が鬼役だと思います

なぜ、節分に豆まきをするのでしょうか?
昔、京都に鬼が出て、みんなを困らせていました。
その時に、神様からのお告げで、
豆を鬼の目に投げて、退治したという話があるそうです。
「鬼=魔」
「魔(ま)を滅(め)っする」という言葉から、
その年が無病息災で過ごせるようにと、豆を撒くようになったそうです
豆についての、豆知識を一つ

豆は「煎った大豆」でなければいけないそうです

これは、なぜかというと生の豆は、そこから芽が出てきます。
「魔」から目が出てくるということで、大変、縁起が悪いとされています

みなさんご存知でした???
私はそんなことを知らずに、毎年豆まきをしていました

今年も、不幸や災いのない1年になってほしいですね


投稿者 有限会社介正